起床06:30 体温36.6℃ 体重52.0Kg。
暖かくて気持ちのいい朝は起床即早朝散歩。
このところ散歩や東海道線車中のiPad nanoのお供は全74話が収録された『宮沢賢治童話全集』。
原稿の一部が欠落しているため朗読に適さない作品以外すべてが収録されている。
なんという人なの宮沢賢治さんは。
言葉の使い方が斬新というか奔放というかめちゃくちゃというか。
一人の作家にこれほどのめり込むのは40歳を目前にしてモーツァルトにショックを受けて以来だ。
今まで童話にも詩にも全く興味がなかったのに賢治さんを入り口にして新しい世界が拓けてきた。
とは言えモーツァルトを入り口にしてクラシック全般に興味を持つかと期待していたらモーツァルト以降の作曲家には一切興味が湧かずただひたすら20年間モーツァルト時々バッハを聴き続けたように、宮沢賢治さんだけを読み続けるような気がするな〜。
それにしても『セロ弾きのゴーシュ』は凄い。
レコード会社から感謝状をもらうほどレコードを聴きまくっていた賢治さん。
いったいぜんたいどうして84年も前に振動療法のことを知っていたのだろう。
不思議だ。
誰かこのあたりの経緯を教えてくれないかしらん?
何はともあれ70歳を過ぎてこんなに打ち込める作家に出会えるとは何たる幸せ。
当分これで楽しめる。
ってなところで、本日は店じまい。
また、明日。
本日のキーワード
・『宮沢賢治童話全集』